ショートステイ 料金表

ショートステイ 料金表

◆ショートステイ 特別養護老人ホーム草の家
〜サービス料金表[短期入所生活介護(従来型施設併設型)]〜

要介護
従来型
施設併設型

(1)介護保険給付対象サービス(自己負担額) 1単位=10円

サービス名
単位
介護報酬単位数
備考
併設型短期入所
生活介護費
要介護1
1日
596単位

要介護2
665単位

要介護3
737単位

要介護4
806単位

要介護5
874単位

看護体制加算(Ⅲ)
1日
12単位

夜勤職員配置加算
1日
13単位

送迎加算
1回
184単位

療養食加算
1回
8単位

サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
1日
18単位

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の83の単位
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の23の単位

※本人負担額は、上記の単位によるサービス費の1割~3割の額(介護保険負担割合証の入所者負担の割合による)

(2)介護保険給付対象外サービス

①滞在費

サービス名
単位
従来型
備考
多床室
個室
標準
1日
855円
1,171円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
※生活保護受給者の従来型個室の滞在費は全額軽減されます。
第3段階
370円
820円
第2段階
370円
420円
第1段階
0円
320円

②食費

サービス名
単位
金額
備考
朝食
1食
368円

昼食
662円

夕食
580円

1日当たり負担額 標準
1日
1,610円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
1日当たり負担額 第1段階
300円
1日当たり負担額 第2段階
600円
1日当たり負担額 第3段階①
1,000円
1日当たり負担額 第3段階②
1,300円

③その他(希望により提供)

サービス名
単位
金額
備考
理美容代
1回
1,600円
実費
レクレーション材料費
1回
実費
手芸等を行った場合
おやつ
1食
55円

食材料費
行事食(上乗せ額)
1食
640円
640円未満は実費
キャンセル料
1回
介護保険自己
負担相当額の50%
及び食費
入所日の前日17時までに連絡のない場合

◆ショートステイ 特別養護老人ホーム草の家
〜サービス料金表[介護予防短期入所生活介護(従来型施設併設型)]~

要支援
従来型
施設併設型

(1)介護保険給付対象サービス(自己負担額) 1単位=10円

サービス名
単位
介護報酬単位数
備考
併設型短期入所
生活介護費
要支援1
1日
446単位

要支援2
555単位

送迎加算
1回
184単位

療養食加算
1回
8単位

サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
1日
18単位

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の83の単位
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の23の単位

(2)介護保険給付対象外サービス

①滞在費

サービス名
単位
従来型
備考
多床室
個室
標準
1日
855円
1,171円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
第3段階
370円
820円
第2段階
370円
420円
第1段階
0円
320円

②食費

サービス名
単位
金額
備考
朝食
1食
368円

昼食
662円

夕食
580円

1日当たり負担額 標準
1日
1,610円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
1日当たり負担額 第1段階
300円
1日当たり負担額 第2段階
600円
1日当たり負担額 第3段階①
1,000円
1日当たり負担額 第3段階②
1,300円

③その他(希望により提供)

サービス名
単位
金額
備考
理美容代
1回
1,600円
実費
レクレーション材料費
1回
実費
手芸等を行った場合
おやつ
1食
55円

食材料費
行事食(上乗せ額)
1食
640円
640円未満は実費
キャンセル料
1回
介護保険自己
負担相当額の50%
及び食費
入所日の前日17時までに連絡のない場合

◆ショートステイ 特別養護老人ホーム草の家
〜サービス料金表[ユニット型短期入所生活介護(空床型)]〜

要介護
ユニット型
施設併設型

(1)介護保険給付対象サービス(自己負担額) 1単位=10円

サービス名
単位
介護報酬単位数
備考
空床型短期入所
生活介護費
要介護1
1日
696単位

要介護2
764単位

要介護3
838単位

要介護4
908単位

要介護5
976単位

看護体制加算(Ⅲ)
1日
6単位

夜勤職員配置加算
1日
18単位

送迎加算
1回
184単位

療養食加算
1回
8単位

サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
1日
18単位

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の83の単位
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の27の単位

(2)介護保険給付対象外サービス

①滞在費

サービス名
単位
金額
備考
標準
1日
1,782円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
※生活保護受給者のユニット型個室の滞在費は、全額軽減されます。
第3段階
1,310円
第2段階
820円
第1段階
820円

②食費

サービス名
単位
金額
備考
朝食
1食
368円

昼食
662円

夕食
580円

1日当たり負担額 標準
1日
1,610円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
1日当たり負担額 第1段階
300円
1日当たり負担額 第2段階
600円
1日当たり負担額 第3段階①
1,000円
1日当たり負担額 第3段階②
1,300円

③その他(希望により提供)

サービス名
単位
金額
備考
理美容代
1回
1,600円
実費
レクレーション材料費
1回
実費
手芸等を行った場合
おやつ
1食
55円

食材料費
行事食(上乗せ額)
1食
640円
640円未満は実費
キャンセル料
1回
介護保険自己
負担相当額の50%
及び食費
入所日の前日17時までに連絡のない場合

◆ショートステイ 特別養護老人ホーム草の家
〜サービス料金表[ユニット型介護予防短期入所生活介護(空床型)]~

要支援
ユニット型
施設併設型

(1)介護保険給付対象サービス(自己負担額) 1単位=10円

サービス名
単位
介護報酬単位数
備考
併設型短期入所
生活介護費
要支援1
1日
523単位
 
要支援2
649単位
 
送迎加算
1回
184単位
 
療養食加算
1回
8単位
 
サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
1日
18単位
 
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の83の単位
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
1月
上記サービスの1ヵ月の自己負担総額の1000分の27の単位

(2)介護保険給付対象外サービス

①滞在費

サービス名
単位
金額
備考
標準
1日
1,782円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
第3段階
1,310円
第2段階
820円
第1段階
820円

②食費

サービス名
単位
金額
備考
朝食
1食
368円
 
昼食
662円
 
夕食
580円
 
1日当たり負担額 標準
1日
1,610円
※介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方には、段階(1~3)に合わせた負担額が適用され、不足額は保険給付で補われます。
1日当たり負担額 第1段階
300円
1日当たり負担額 第2段階
600円
1日当たり負担額 第3段階①
1,000円
1日当たり負担額 第3段階②
1,300円

③その他(希望により提供)

サービス名
単位
金額
備考
理美容代
1回
1,600円
実費
レクレーション材料費
1回
実費
手芸等を行った場合
おやつ
1食
55円
 
食材料費
行事食(上乗せ額)
1食
640円
640円未満は実費
キャンセル料
1回
介護保険自己
負担相当額の50%
及び食費
入所日の前日17時までに連絡のない場合